マイカート
RECRUIT 採用情報
令和5年度(2023年度)入社 新卒者採用情報 ※募集は終了致しました※

募集要項
- 勤務と待遇
-
製造部商品管理(高校卒・専門・短大・大学卒)正社員
工場で生産された商品を管理する業務を主とし、本社から店舗へ納品する事や、工場への生産指示等、幅広い業務を担います。
販売一般職(高校卒・専門・短大・大学卒)正社員
店舗での和洋菓子の接客販売を主に、店舗のディスプレイや販促商品の計画、社員育成や予算編成など、店舗運営全体を担当していただきます。
製造一般職(高校卒・製菓専門学校卒)正社員
製造工場での和洋菓子製造を主に、新商品制作や品質管理、製造計画、社員教育や工場部署の管理をしていただきます。
- 勤務時間
-
製造部商品管理
8:40〜17:00
販売部
8:30~21:30までの間、実働7時間20分(休憩60分)
製造部
8:00~16:50 実働7時間20分
製造部 札幌店工房
8:00~16:50 実働7時間20分
※いずれも繁忙期は残業あり
- 休日
- 1ヶ月6~9回シフト制(当社カレンダーによる年間休日93日)および、有給休暇
- 給与
-
大卒初任給基本給
174,900円
短大・専門高専卒初任給基本給
160,050円
高卒初任給基本給
150,000円
※職務給を含む
- 賞与
- 年2回(7月・12月頃)※会社業績および人事考課の結果により支給額決定2019年夏・冬実績(2.2ヵ月分)、2020年夏・冬実績(1.1ヵ月分)、2021年夏・冬実績(1.4ヵ月分)
- 諸手当
- 諸手当あり(燃料手当・住宅手当・通勤手当等)
- 昇給
- 年1回(4月)
- 福利厚生
- 社会保険/全加入/その他の制度/退職金功労金制度、健康診断
- 教育研修
- 内定者入社前研修、入社後研修、販売店研修(年2回)、技能講習会、先輩が取得している資格/和菓子技能士1級・2級、洋菓子技能士1級・2級、製菓衛生士、販売士1級・2級
- 勤務地
-
製造部商品管理:忠和本社
販売一般職:旭川市内店、札幌市内店、江別店、芦別店
製造一般職:忠和工場、札幌店工房
- 選考方法
-
選考方法
第一次選考、面接、作文
第二次選考、役員面接、適性試験
※一次選考後に適性試験があります。
※応募人数が多い場合、一次と二次の間に選考を行う場合があります。第二次選考
役員面接
※一次選考後に適性試験があります。
※応募人数が多い場合、一次と二次の間に選考を行う場合があります。
応募方法
1 説明会用エントリー受付
壺屋総本店、説明会用エントリーフォーム(HPよりダウンロード)を当社までFAX、又はメールで送信いただき、説明会用エントリー受付を行ってください。エントリー後、電話、FAX、メールにて説明会用エントリー受理のご連絡をいたします。
2 オンライン企業説明会
壺屋総本店の「オンライン企業説明会」に参加壺屋総本店を受験する際、説明会出席が必須です。
(Zoomで開催します。
説明会の日程は「採用の流れ」 を参照ください。)
※合同企業説明会が開催される場合は参加可。
説明会後に受験用の本エントリー用紙をお送りします。
3 本エントリー用紙を郵送
提出書類締切までに本エントリー用紙を郵送ください。
≪提出書類≫
1)履歴書(自由書式)
2)成績証明書、健康診断書、卒業見込証明書※この3点でエントリー時に発行不可のものがある場合は発行され次第後日速やかに提出ください。
3)本エントリーシート4)作文 テーマ「お菓子を通してあなたが貢献したい事」
※作文は一次面接後に決められた日付まで提出してください。
書類提出先
〒070-8045 旭川市忠和5条6丁目5-3株式会社
壺屋総本店 総務課 人事担当宛て
4 本エントリー用紙を郵送
採用予定人数若干名(製造部 商品管理 1名、販売部 企画課 1名、販売職 1名、製造職 2名)
5 お問い合わせ
電話のみのお問い合わせ受付とします。
電話受付番号 0166-61-0769
採用の流れ
エントリー受付開始
前期
短大・高専・大学試験 | 高校卒・製菓専門学校 | |
---|---|---|
6月23日 | 会社説明会(ジョブカフェ) | 地場産業センター |
7月20日 | 会社説明会(中小企業家 同行会主催) | アートホテル |
8月3日 |
会社説明会(自社)、工場店舗見学会
※感染症対策として、全身防護服、フェイスシールド、三層マスク、手袋を当社で用意します。 |
|
9月10日 | 会社説明会(オンライン) | |
9月17日 | 一次面接 | |
9月27日 | 二次面接 |
後期
未定
9月10日壺屋総本店 会社説明会
日時:当社指定日10時30分〜11時30分/13時30分〜14時30分
オンライン説明会について
説明会はエントリー後、個別に行います。
参加にあたっては事前にパソコンやタブレット端末、インターネット環境、マイク付イヤホンをご用意ください。
(有線LAN、またはWiFi環境をおすすめします)
説明会はZoomを使用しますので事前にダウンロード願います。
説明会URLは開催日前日に、受付時にご連絡いただいたアドレスへ送ります。
①Zoomの説明会は開始10分前から入室いただけます。開始5分前には必ず入室してください。
②入室後はカメラをON、マイクをミュートにしてください。
③本人確認をしますので、表示される名前は必ず実名・漢字にてお願いします。
こちらで参加申込みされた方と証合がとれない場合は、ご退席いただく場合がございます。
※ながら参加はご遠慮ください。
お問い合わせ
お問い合わせ 株式会社 壺屋総本店 総務課 担当 佐藤
0166-61-0769
【受付時間】9:00~16:00(日曜日・水曜日除く)